申込確認書と請求書をメールする時の案内
(2025/5/1)
航空券の案内を修正
(2025/4/8)
同日中に弊社に着金するようにお振込み → 当日扱いでのお振込み
(2023/10/19)
請求書の案内時刻の変更
(2023/10/2)
ESTAについて追加しました。
また、文言を少し短くしました。
(2020/12/17)
申込確認書と請求書をメールする時の案内
※時間指定を削除しました。
こんにちは。留学サイトドットコムのxxxxです。
学校から申込確認書および請求書が届きました。
このメールに添付しましたので、ご確認ください。
<航空券の手配について>
学生ビザの申請をしますので、ビザが発給されるまでは、航空券の手配をしないでお待ちください。
※※※この時点で航空券の手配をしてもいい人の場合は、メールのテンプレート【航空券/海外留学保険の手配】をこのメールに続いて送信してください。
<Confirmation_xxxxx_xxxxx.pdf>
学校の申込確認書です。
2020年xx月xx日~xx月xx日のxx週間で、一般英語コース(週20レッスン)の申し込みをしています。
滞在先は、ホームステイの一人部屋、朝・夕食込で、xx月xx日到着、xx月xx日退去のxx週間となっています。
初日は、xx:xxまでに登校してください。英語のクラス分けテストとオリエンテーションがあります。持ち物は、パスポート、英文の保険の加入証明書、筆記用具です。
<Visa_Waiver_xxxxx_xxxxx.pdf>
アメリカ入国時に入国審査で提示するレターです。
学生ビザが不要なコースを受講する予定であることが記載されています。
<Invoice_Student_xxxxx_xxxxx.pdf>
学校から届いた請求書です。
内訳については、日本語で作成した「仮の請求書」を添付しましたので、そちらでご確認ください。
お支払い期限はxx月xx日となります。
<仮_Invoice_RyugakuSite_xxxxx_xxxxx.pdf>
こちらは、学校の請求書に基づいて、本日の三菱UFJ銀行の外国送金レートで作成した「仮の請求書」です。日本円でどれくらいの金額になるかの目安にしていただくために作成しています。
外国送金レート(TTS)
https://www.bk.mufg.jp/ippan/kinri/list_j/kinri/kawase.html
お支払い方法は、以下の2通りになります。
◆弊社に振り込む場合
お支払日当日の外国送金レートを適用させていただきますので、ご希望の支払日(平日)をお知らせください。外国送金レートは毎日11:00前後にサイトに表示されますので、その後、当日レートの請求書をメールでご案内します。翌日になるとレートが変動しますので、当日扱いでのお振込みをお願いします。
◆ご自身で学校に直接お支払いする場合
学校の請求書に従ってお支払いください。送金依頼書の備考欄には生徒名と学生番号を記載してください。銀行の外国送金手数料および支払銀行手数料はお客様負担でお願いします。送金後は、支払い証明書を弊社までメールにてお送りください。
どちらにされるか、ご希望をお知らせください。
また、弊社にお振込いただく場合は、お支払いの希望日(平日)をお知らせくださいね。
尚、アメリカ留学の場合、学生ビザの取得が終わってからのお支払いでもかまいません。ただし、お支払いは出発予定の30日前までにしていただくようにお願いします。
xxx留学の場合、ビザ申請の際に、学校が発行した学費の領収書の提出が必要となりますので、ビザ申請前に、お支払いをお願いします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.
コメントは受け付けていません。